こだま国際特許商標事務所

知財を経営資源に! 千葉の弁理士

TEL.043-306-3109

〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央3-13-7  コスモ千葉中央ビル401

つれづれ

今日の業務(2024/4/22(Mon))

 午前中は、市原市内のお客様のところで発明相談1件。

 午後は、千葉県発明協会で相談対応。相談対応というよりは、組織内の調整対応。私は知財総合支援窓口内で、産学連携コーディネータとして活動しており、発明内容の相談対応ではなく、セミナー開催や連携会議等の組織連携の業務を行います(千葉県発明協会の理事長ですが無償で活動しています。千葉県発明協会の定款上、理事長としての活動については報酬なしです。先日ご質問いただきましたので、ここで回答しておきますね)。

 夜は、市原市の姉ヶ崎の「淡粋」にて市原商工会議所の青年経済人交流会の理事会、総会、懇親会に出席。今年度も理事として選任されました。交流会発足から切れ目なし連続での役員。もう少しで10年近くになるのかな。

今日の業務(2024/4/20(Sat))

 休日ではあるのですが、今日は市原市の専門家派遣業務で出勤。市原の産業支援センターにて相談対応。

 先日の木曜日の相談の秘密保持等契約に関して、アドバイスの時間が足りなかったとのことで、延長戦。相談者と外注先の関係や手続きの流れなどを含めて必要な事項の契約条項の修正および提案。結構タフな内容となりました。。。

今日の業務(2024/4/19(Fri))

 午前中、顧問先とWebにて相談対応。特許出願に関する相談2件。

 午後の最初に、弁理士関東会の千葉委員会第1回会合に参加。Web。

 その後、弁理士会の会務として、弁理士会実行委員会にWeb参加。様々な組織の方々が参加されており、Webで参加したことを後悔。

 夜、錦糸町まで移動して知財関係者のフットサルに参加。ただし、参加が遅れたのと本当に久しぶりのためビビってしまい、見学することに。飲み会に参加して帰宅。

今日の業務(2024/4/18(Thu))

 今日は月に一度の市原市産業支援センターの相談対応日。

 午前中に発明相談1件。開発中の製品に関し、外注する際における知的財産及び秘密保持条項に関する契約案の修正提案。申し訳なかったのですが、相談者からヒアリングした外注処理の流れにあっていない契約であったため、提案内容をほぼ全面修正。

 昼休中、弁理士会Web会議。ITアドバイザとの打ち合わせ前のすり合わせ。

 午後、商標相談1件。自身で行った商標登録出願についての拒絶対応についてのアドバイス。審査官の典型的なテンプレ内容だったため、その対応をアドバイス。

 夕方、発明相談1件。開発中の装置に関するアドバイス。客観的なデータを取得するための技術的な提案と、このデータを取得するために活用できそうな助成金や制度、機関等についてアドバイス。

 夜、千葉の事務所に戻り、千葉県発明協会の知財総合支援窓口についての打ち合わせ。新年度から始まったこの案件の課題について確認及びその解決方法について検討。

今日の業務(2024/4/17(Wed))

 朝、弁理士会のラウンジを借りてWebにて係争事件に関する相談対応。

 10時から弁理士会の執行役員会。

 18時から私が所属する弁理士会派の総会。昨年度の事業報告と決算報告、今年度の事業計画と予算計画と、その他の事案の質疑応答。

 19時から私が所属する弁理士会派の役員慰労激励会。私は昨年度執行理事として、今年度も執行理事として任命されたため、慰労される側であり、また激励される側ということで何とも不思議な気分。でも大変ありがたい気持ちです。

 新橋で明け方前まで飲んで、東京の事務所まで歩いて帰ることに。。。

今日の業務(2024/4/16(Tue))

 午前中は打ち合わせがなく、たまった業務を処理。

 午後は、Webにて公的機関の支援員に対する相談対応。支援員が支援する企業において知的財産戦略に対するリスクがあるかもしれないとのことで、その内容のヒアリングとアドバイス。

 その後、千葉市内財団に訪問し、発明相談対応。ソフトウェアの開発に関する発明相談。ただ、開発するソフトウェアは著作権が関係するものであり、著作権についての注意点もアドバイス。

 夕方、同じく千葉市内において発明相談。特許出願に向けてのアドバイス。出願に際して、発明のポイントがずれるのはよくあること。。。。。。。

今日の業務(2024/4/15(Mon))

 朝は、姉ヶ崎のお客様のところで特許出願についての相談対応。時間があったので姉ヶ崎駅でパシャリ。

姉ヶ崎駅

 午後は、担当する弁理士会の委員会の第1回会合にWebにて出席。

 その後、引き続いて、担当する弁理士会の機関の第1回会合にWebにて出席。

 今日は発明相談1件と少し寂しい。。。

今日の業務(2024/4/12(Fri))

 午前中は、千葉市内の顧問先に訪問し、先般依頼を受けていた商品等に関するクリアランス調査報告。

 午後は、ウェブにて担当する弁理士会のバイオテクノロジー関係の委員会に出席。バイオテクノロジーは顧問先の関係もあり非常に興味のある重要な分野。委員会と役員会の円滑な運営のためにも時間のある限り部会にも出たいと思います。

 夜から弁理士会の会派の幹事会に参加。飯田橋の駅の近くの部屋を借りて開催。飯田橋は非常に電車のアクセスが良く、魅力的な場所。

飯田橋近く

 幹事会の後は神楽坂で懇親会。神楽坂は恐ろしいところだ。。。

今日の業務(2024/4/11(Thu))

 今日は(公財)発明協会の全国発明表彰の選考会議に弁理士会会長、副会長の代理として出席。場所は霞ヶ関の霞山会館。

 1日かけてヒアリングと質疑応答を行いましたが、これ以上は秘密。

 非常に疲れましたが、大変栄誉ある賞の選考会議に出席できたこと非常に勉強となりました。

霞山会館から見た景色

今日の業務(2024/4/10(Wed))・会派について

 今日は朝から夕方まで虎ノ門の弁理士会にて弁理士会の執行役員会。

 夜は私が所属する弁理士会の連合会派の委員会にWebにて出席。日本弁理士会及び我々弁理士の現状についていろいろと意見交換を行いました。

 弁理士でも、会派に所属する人、しない人の両方が当然に居り、現在は会派に所属しない人のほうが多くいると思います。そもそも企業の弁理士の方などは、勤務時間と重複するため弁理士会の委員会でさえ時間を確保して参加することが難しいのかな、と思っています。

 弁理士の会派は、毎年役員や委員を多く輩出しており、実際、私も会派の推薦を受けて今年度も執行理事を務めさせていただいていますが、所属していない人には会派がうまく弁理士会を牛耳っているように見えてしまっているのではないかと思います。

 ただ実際、会派や会務に参加されたり、私のブログを見ていただくとわかるのですが、会派活動は、自分の仕事が終わった夜に自発的に集合して意見を交わし、必要と考える活動を行いますが、これらに報酬はありません。むしろ交通費や参加費が発生する場合は持ち出しです。

 確かに会派から推薦されて会長や副会長になった場合は報酬が規定されていますが、責任と業務量を見ると本当に大変で、割に合わないと見えるところが多々あります。

 それでも、弁理士業界、ひいては日本がよりよくなるための仕組みを信じて提案や実際に活動しているその姿勢の一つであることについては、ご理解いただけると嬉しいな、と思っています(偉そうですみません。)。