お仕事メモの PCとスマホ連動

仕事で付箋紙を使用しているのですが、

普段使用しているPCとスマートフォンで簡単に連携ができないかと模索。

その結果、

PC上でWindowの「付箋」を使用してメモを作成しておき、

スマホ(iPhone)にOneNoteをインストールすることで解決できることがわかりました。

OneNoteには「付箋」というタブがあり、

これがPCの付箋ソフトと連動しているようです。

具体的には、

①まず、Windows(PC)でWindows標準アプリの付箋を選択して、

メモの内容を書き込みます。

Windowsのタスクバー

付箋の例で「あたらしいめも」と記入

②次に、OneNoteをスマートフォンにインストールします。

③OneNoteを立ち上げると

 画面の下にいくつかタブがあるので、

 右下の「付箋」のタブを選びます。

③すると、メモが表示されますので(たくさんのメモがある場合はたくさん表示されます)

それを見ると、確かに連動しています。

これで、PCで作成した付箋をスマートフォン上でいつでも連携してみることができました!!

日本弁理士会役員選挙当選

 今年は弁理士の私的会派である「弁理士春秋会」の幹事長を務めさせていただいております。

 弁理士春秋会は、毎年、日本弁理士会の役員を多数輩出させていただいております。

 今年も春秋会から高城貞晶弁理士を副会長として推薦させていただき、無事ご当選いただきました。

 幹事長としてあまりお手伝いできなかったことが申し訳ない限りですが、当選おめでとうございます。

 ちなみに、春秋会から推薦させていただきました常議員5名、監事1名の先生方につきましても、無投票ではございますが当選されました。おめでとうございます。

 会派に属していない弁理士の方からは「会派で役員就任をうまいことやっている」と思われがちなのですが、実際会派活動をやってみるとわかります。会派活動は無償で、しかも、その活動にかなりの時間を割かれることになります。

 会派活動を積極的に行っている方は、昼間は弁理士としての通常の業務を行ったのち、夜(午後6~7時以降)から様々な会議を開き、弁理士会の活動を陰から支援しております。

 いつも思うことは「お金は本当に大事だけれども、もっと大事なものもある。」ということです。弁理士としての仕事だけをしていたのではダメで、弁理士会として日本のために何ができるのか、といった広い視点にも時間や労力をかけなければならない、と強く思います。

 最近はWeb会議が殆どになってきているのでかなり楽になっていますが、Web会議がなかったら事務所がどうなっていたか。。。

 私の幹事長任期満了まであと2ヶ月ほど。無事に終わりますように。

 

【福井】著作権セミナー

 福井県で著作権についてのセミナーを行いました。

 教育機関で教材を作成する場合の著作権で注意すべき点について説明するセミナーで、9時半から16時半まで概ね6時間程度。

 このセミナーは日本各地で行わせていただいており、最初受けたときは6時間も著作権で話し続けられるのか。。。と思っていましたが、今は結構慣れてきました。 人間の素晴らしい能力「慣れ」に感謝!

 最初少なかったPowerPointのスライドも、秘伝のタレのように継ぎ足し継ぎ足し、直し直しで300枚以上になりました。勉強にもなります。

 特に、日本各地で呼んでいただけるので旅を兼ねて、非常に楽しみにしています。

 また、千葉から離れた地域でポケモンを捕まえて、千葉で捕まえたポケモンと交換するとその交換距離が100km以上になるため、不思議なアメXLを確実にもらえるんですよね。。。

千葉市科学フェスタ

千葉市科学館のある「きぼーる」で行われる「千葉市科学フェスタ」。千葉市の一大科学イベントです!

 新型コロナウイルス感染症拡大の関係から参加日数は制限されてしまっていますが、弁理士会関東会の千葉委員会では、今年も参加させていただきました!!

 当日、うちの事務所は千葉委員会の先生方の準備作業室に開放しており、いいおっさんたちがハサミとテープで楽しそうに作業しています。写真を撮り忘れたのが非常に心残り。。

 ただ、私は11日は朝から福井でセミナーがあるため、夕刻には羽田空港に向かわねばならず、カギを預けて途中退席でした。残念。