今日の移動(023/10/11)

 今日も朝から夕方まで東京虎ノ門で弁理士会の役員会。

 ただし、比較的早く終わったため、健康のため新橋駅まで歩く。

 すると、変な表示の看板が。

 いわれてみれば当たり前なのですが、電光掲示板は都内のどこかにある中央管理室で管理されており、看板はあくまで端末装置なんですよね。だから、コンピュータの調子が悪ければ、このような表示になるわけで。。

 もう少し歩いて新橋駅。 少し足を延ばして日テレ近くに行くと人の集まりが。。のぞいてみると、天気予報のコーナーでそらジローと森田さんがロケをしていました。いいもの見せてもらいました。。。

今日の業務(2023/10/10)

 珍しく打ち合わせがない午前中となりました。午前中に打合せがないのは9月20日の北海道への移動、29日の長岡への移動を除くと直近は9月4日。ただ、この原因が、11月10日にあった予定を間違えて今月に入れてしまい、直前になって月を間違えていたということに気付いたため。

 午後は(公財)千葉県産業振興センターでの相談業務。午後1時から特許に関する交渉相談1件、その後外国出願に関する相談1件。その間に特許庁審査官に拒絶理由対応について電話でコンタクト。

 夜はZOOMにて弁理士会派の会議に出席。

 今日の相談件数は通常程度の件数ですが、純粋に特許出願にかかる相談、具体的には明細書の内容説明や修正といった出願手続の相談ではなく、相手との交渉方針を決めたり外国出願戦略を決めたりと、どちらかというと経営戦略のアドバイスに寄った日。

ただ、比較的穏やかな一日。

科学フェスタ(2023/10/7)

 今年もこの季節がやってまいりました。千葉市科学フェスタ。

 千葉市の「きぼーる」で行われる科学教育に関するイベント。コロナによる行動制限が解除されましたが、まだ入場者数を制限しての開催。

 日本弁理士会関東会の千葉委員会のみんなで「三匹の子豚」の工作教室を開きました。

 科学フェスタの会場と私の事務所は歩いて1分程度の距離にあるため、バックヤードとして毎年貸し出しています。毎年この日は賑やかでうれしぃ。

 もちろん、フェスタの後は懇親会。

今日の業務(10/6)

 午前 千葉市のお客様と遠方のお客様の共同出願についてZOOMで相談対応。明細書の内容の説明と修正のご依頼について検討。共同出願契約書案の提示と確認ポイントについての説明。両社の中間に立っての契約書の提示というのはメリットとデメリットをきちんと中立で説明しなければならないため、一方の当事者側に付いて検討するよりも気を使いますね。。。。

 午後① 船橋市のお客様のところまで訪問して発明相談対応。ご自身で特許出願を行いたいとのことで、その明細書のチェックと修正点の提示。すでにご自身で何件も特許をとっており、この案件もその中の一つ。いつものスキームでしたので、基本的なアドバイスのみ。

 午後② 毎月第一金曜日の午後は千葉委員会。ZOOMで出席しました。今年はコロナによる行動制限が解除されましたが予算的に交通費が半分程度の対面開催を想定していたため半分はZOOM使用の方針。

 夜 東京の弁理士事務所に相談訪問。弁理士でも、解決できないことはありますので、知っている弁理士さんに相談を持ち掛けることもあるのです。。。

今日の業務(10/5)

 午前 千葉市内の企業に訪問相談。特許出願についての打合せ。過去に一度拒絶されてしまった特許について、何とか再挑戦したいとのご相談。何とか過去の出願と現在の商品との違いを新しい観点としてひねり出し、出願する方針をまとめることとしました。

 午後① うちの事務所に成田のお客様がご訪問され、特許出願についての相談1件+α。うちの事務所に訪問いただくということは珍しいことです。申し訳ない。。。

 午後② ZOOMで、担当している弁理士会の委員会に参加。この委員会はZOOMでの参加が多く、大変申し訳ない。。。

 夜、東京まで移動し、政治家の先生方の出版記念パーティーに出席。ツーショット写真を撮らせていただき、ブログに乗せることも承諾いただいたのですが、乗せるのは遠慮しておきます。。。。すごい人でした。。。

会場

今日の業務(10/4)

 朝役員会前に、ZOOMで特許1件の相談。特急出願の打合せ。打合せ後内容を修正して事務に出願処理の指示。

 その後、一日弁理士会の役員会。

 夕刻、東京の発明推進協会に移動。東京の発明推進協会が新しく虎ノ門ヒルズのビルに移ったことや必要な事項について打ち合わせ。

今日の業務(10/3)

 今日は延岡市のポリテクセンターで著作権のセミナー。久しぶりの平日のセミナーでした。

 いつものことではありますが、著作物とは何か、著作権とは何か、教員が授業資料を作成する場合における注意点(著作権法第35条等)を中心に具体的な例を示しながら説明しました。

 ポリテクセンター延岡は非常に景色がよく、楽しく過ごさせていただきました。ただ、好き勝手話してしまいすぎてしまったのではないかと少し反省。。

 なお、建物自体は著作物です。そのため、建物の写真を撮ることは複製に該当して著作権の侵害になるのではないか?と思われるかもしれません。

 しかし、著作権法第46条には、「建築の著作物~は、~いずれの方法によるかを問わず、利用することができる。」と記載されており、特定の場合を除き、使用することができるのです。この特定の場合には写真を撮ることは含まれていませんので、建築物の写真を撮ったからといって著作権の侵害には該当しません。ただし、人が映り込む場合は、プライバシーの権利等の関係から許されない可能性がありますのでご注意ください。

ポリテクセンター延岡

 あと、アップし忘れたので食べ物の写真を。

 鶏肉には、カンピロバクターという細菌がいるため、原則として、生で食べることは危険です。ただ、宮崎や鹿児島では生で食べる文化があり、生食用の鶏肉が流通しており、県内では安全に食べることができるらしい(というかこれ以外の県は危険!)、ということで鳥刺しに挑戦。。。。おいしかったです。

鳥刺し

 セミナー後は宮崎空港まで移動し、最終の飛行機で東京に。夜遅くの空港は寂しい感じ。

夜の羽田空港

今日の業務(10/2)

  今日から新しい月の業務始動。

 午前中は佐倉市の顧問先企業とZOOMにて特許1件に関する相談。

 午後は千葉県産業支援研究所(加曾利)を訪問し、お客様を含めて特許1件に関する相談。県の研究所に依頼していたお客様データの進捗確認と今後の進め方の打合せ。私のポリシーは、出願に必要なことであればどこでもいっしょに行きますよ、というアピールでした。

 夕刻に、羽田空港まで移動し、飛行機で宮崎空港まで。明日のセミナーに備えて移動。宮崎行きの最終の飛行機で少し寂しい時間帯でしたが、みやざき犬がほっこりお迎え。

 なお、ここで宮崎はブーゲンビリア空港だということを知り、喜んで子供たちに伝えたら、そんなことも知らないのかと少し呆れられてしまいました。父の地位は少し下がりましたがナイストライと前向きに考えることに。

宮崎ブーゲンビリア空港
みやざき犬

 あと、謎の銅像。よくみてみると俳優の温水さんの銅像。インパクトが非常に大きかったです。調べてみると温水洋一さんは都城市の出身だとか。

温水さん銅像

宮崎県は他の空港に比べて、攻めている雰囲気。

電車:電光掲示板

 たいしたことないのですが、ふと移動中に見上げた電車の電光掲示板のセンスに感服。

 蘇我はサッカー場がありますし、上総一ノ宮は確かにサーフィンが盛んなところ。京葉線以外にもこんな表示があるのかと興味津々。

今日の業務(9/30)

 今日は土曜日ですが、来週に行われる千葉市科学フェスタの準備のため弁理士会関東会の千葉委員会の方々と集合して工作の準備を少し。

 準備の後、来週の懇親会の下見ということで予定していたのですが、ちょうどそのあとに急な相談が1件入ってしまったため、私だけ後から合流することにし、相談の対応をしたのですが、相談が終わった時点で電話してみたら、終わってました。とほほ。