市原発明相談(2025/9/17(Wed))

今日は諸事情により、通常水曜日の執行役員会が木曜日に移動したため

本来木曜日であった市原市産業支援センターの相談日が本日に変更。

 

午前は特許の中間対応についての相談。

拒絶対応の内容の説明と、取るべき対応についてご説明。

午後はWeb会議1件と発明相談1件。

相談の合間を縫って日本語から英語への翻訳。

東南アジア諸国への出願の場合、一度英語に翻訳してから現地語に翻訳したほうが安いという不思議現象を活用。

文法についてはGrammarlyを使用して文法チェックを行い、

翻訳漏れのチェックやその正確性の確保については生成AIを使うのが正確性を期す上で非常に便利。

翻訳は公開情報になっているものを行うので問題はないのですが、もちろん念のため生成AIについてはOpt-Out設定済みのものを使用。

 

市原での発明相談終了後、市川まで移動し、クライアントと発明相談。1件。

 

その後一度自宅に帰り、翌日の役員会準備のため東京の事務所に移動。

 

2025年9月17日 | カテゴリー : つれづれ | 投稿者 : admin