想定した通りですが、企業の売上高等の報道について、円安による企業の最高額更新のニュースがいくつか入ってきましたね。
「トヨタ、売上高が過去最高を更新 原材料高騰で純利益は23.2%減」(引用先:朝日新聞DIGITAL 2022年11月1日)
「ソニーG通期営業益を上方修正、音楽など好調 ゲームは下振れ」(引用先:REUTERS 2022年11月1日)
ただ、トヨタの場合、原材料高騰で純利益が減少という話がありました。一方、ソニーの場合、コンテンツ等で比較的原材料の輸入等の割合が低いため、利益にも上方修正があったようです。
円安でも、外国で原材料を輸入して外国で販売するようなグローバルな組織になっていると円安は関係があまりないように思えますが、日本の企業である以上、決算は日本円で行わなければならないわけで、表面上いくつか問題はでてくるのでしょうね。
どうして、このような話題をしているのかというと、自分の確認と興味でもあります。
この新聞記事は、各会社のHPにおける決算短信等の発表に基づいており、それぞれの会社の決算短信が公開されたのが11月1日。ニュースも同日。
いずれも3月と9月が配当確定日ですので10月頭は権利落ちの暴落がありましたが現在は徐々に回復傾向。そしてこのニュース。
株価への影響に興味がある。という話です。分析の結果はまた後日に。