こだま国際特許商標事務所

知財を経営資源に! 千葉の弁理士

TEL.043-306-3109

〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央3-13-7  コスモ千葉中央ビル401

03月

市原市産業支援センタ

今日は月に一度の市原市産業支援センターの業務日。

朝から夕方まで一日サンプラザ市原内にて相談の対応。

午前中、1件の相談。ZOOMにて特許出願についての内容相談。

13:00から「知財セミナー」。今回は「特許出願と助成金」。

 内容としては、いつもの通り、下記のようなお話。

 ①特許出願をはじめとする知的財産は、従来に比べて優れた点すなわち「付加価値」を明確にするとともに、これを独占排他的に保護することができる権利である。

 ②知的財産権の本来の効果は、他人からの模倣を防止する抑止力としての効果であるが、一方で、中小企業は、自己の技術等の良さを特許等としてアピールすることができる宣伝的な使い方が重要である。 ポーターの「差別化戦略」がこれにあたる。

 ③上記②の使い方の一つとしては、公的機関が行う補助金や助成金、認定制度などがある。この具体的な例と、私が担当した実例について、具体的に説明し、その主張のポイントについて説明した。なお私のセミナーのポイントと強みは、紹介する助成金や認定制度、特に県内のものは、大体毎年私が支援させていただいている企業が受賞していることが多く、相談いただければ最適なものとそのための計画(申請タイミング等)を紹介し、伴走的に支援できるという実績があるところ。

 セミナー後、公演に参加いただいた方から特許出願に関する相談。非常にシンプルな構造の器具に関するところ、権利化の可能性と、費用対効果を最大にするために必要な専門化支援制度の活用についてアドバイス。今後の継続的な支援を検討した。

 ところで、支援センターは五井のサンプラザ市原の12階にあり、景色が良く、小湊鉄道がよく見えるところを探していたところ、階段のところに良いところがあったため写真をパシャリ。

 小湊鉄道と言ったら、クリーム色と赤のツートンカラーかと思いきや、結構いろんな色がありますね。

小湊鉄道(五井駅)

本日の業務(3/14)

 午前中は柏近隣のクライアントまで訪問し、私が作成した鑑定書に関する報告を行いました。

 その後は、少し時間が空いたため、カフェでたまっていた意見書と補正書の案を作成してクライアントに送付しました。

 15時から日本弁理士会関東会の今年度最後の役員会に参加しました。今年最後であることと、この後に懇親会を設けたため、虎ノ門の弁理士会館で出席しました。

 17時過ぎころに会議が終わり、その後懇親会に突入しました。

 コロナ感染症が問題になる前は、役員会で結構懇親会を開いていたのですがコロナ感染症拡大後は全くなく、本当に久しぶりでした。ただ残念ながら、今年で退任される役員の先生方も少なくなく、来年度からは人員がかなり入れ替わるようです。

 実はこの後仕事が詰まっていたため、懇親会には出たのですがお酒は飲まず、ウーロン茶で通し、車で家に帰っていつものように仕事をしました。

 ただ、問題が一つ。

 今日はホワイトデーで、バレンタインデーのお返しの日でした。うっかり忘れてしまい、がっかりさせてしまいました。。。。。

 来年は忘れない。。。。。

 

 

ふるさと納税

 ふるさと納税をしたところ、返礼品がありました。

 一関市の返礼品は、ボックスティッシュとトイレットペーパー。

 大きな段ボールで届くのでお得感バリバリ。しかもこの花粉症の季節、大変重宝します。

一関市返礼品

 あと細かいことを言うと、生活に必要な物品は事業経費と認められにくいため、経費になりにくい生活用品については出費を抑えることが重要。

本日の業務(3/8)

 午前中、柏市内で打ち合わせ。土木機械関係。

 権利化したいポイントを簡単な書面と図面で説明いただき、その技術的な質問を行い、特許請求項の案について一緒に検討しました。

 また、現状の製品開発段階を確認し、開発のスケジュールと助成金とのタイミングといったスケジュール感の確認と、必要と思われる助成金窓口担当者への連絡を私から行うことにし、次回の打ち合わせ日程を調整し、終了しました。

 柏は千葉から国道16号で一本なのですが、やはり混みますね。

 午後は、日本弁理士会の支援センターが窓口となっている大学の授業について、授業開催を希望する大学(美術大学)担当者とシラバスについて打ち合わせ。美術関係者は著作権者として想定される者の最も典型的な例とも言え、授業の重要さをひしひしと感じます。シラバスが決まったらあとは実行部隊(弁理士会関東会)に講師の選任と実行をお願いすることになります。

 今日は打ち合わせが多くなく、比較的緩い感じの一日でした。

本日の移動(3/7)

 今日は朝から木更津での商標更新登録についての相談。

 今はいくつか管理させていただいておりますが、私と知り合う前(10年以上前)にご自身で行った商標の更新に関する相談を行いました。

 やはり10年前だと更新を忘れてしまう一方、費用をあまりかけない方策ということで、商工会の担当者の方と、私を含め、いくつかの方策を練る打ち合わせをしました。

 13:00から日本弁理士会の支援センター会議。私が副センター長として担当させていただいている第2部会の会議。ZOOMなので移動が少なくてすみ、非常に時間を有効に使えてうれしい限り。

 夕方、事務所(ブランチ)で使っているコピー機の保全サービスが終了してしまうため、コピー機メーカーと新しいコピー機の購入についての打ち合わせ。業者の方にかなり無理を聞いてもらえたため即決。

 

ビジネスプラン発表会

 今日は、午前中千葉市内で食品関係の特許出願について打ち合わせを行った後、同じ市内(ホテルグリーンタワー幕張)で行われる、千葉県産業振興センター内のベンチャークラブちば(事務局)開催のビジネスプラン発表会を見学してきました。

会場:ホテルグリーンタワー幕張

 今日は何度かあった審査を乗り越え、最終審査にまで残った5社によるプレゼン発表会でした。

 大賞は賞金50万円、準大賞は副賞20万円、優秀賞複勝5万円という賞金のあるビジネスコンペ。

 ビジネスコンペは、新しい産業創出と発表者の熱意を強く感じることができて非常に楽しいイベントです。

会場の様子

 今回のビジネスコンペの最終5社には私のお客さんもおり(整うやつです)、大賞ではないですが受賞されました!!! おめでとうございました!

 このビジネスコンペは、賞を取ることが重要であるというだけでなく、県等のコーディネータの目に留まる(知ってもらう)ことが重要で、知ってもらうことで、県等の支援策に関する情報を入手しやすくなるといった利点もあります。

 アピールが重要ということですね。

 こう言っている自分はというと、あまり得意ではないですが、人に勧める以上、自分も行動を起こさなければ、と思う今日この頃です。。

本日の移動(3/4)

 今日は休日でも移動があった日。

 昨日の続きで、ホテル三日月に留まり、朝起きて朝食を食べてから車で移動(お酒も少し控えたし、しっかり10時間はあけました)。

 友人の弁理士を載せて秋葉原まで送っておろした後、有明まで友人の韓国弁理士を迎えに行きました。

 ちょうど今週日本に来ていたということで、週末に会う約束をしていました。コロナで日本にこれなかったため、3年ぶりくらいの再会です。元気そうで何より。

 韓国弁理士の友人は、私の大学院時代の友人。日本に留学して東工大で工学の博士号を取得し、サムソンで働き、韓国特許庁で審査官をして弁理士を取得し、現在は事務所を経営しているという何ともすごい経歴の持ち主。

 久しぶりに会って情報交換をしつつ東京で食事をし、夕方の成田発の飛行機に乗るということで、成田空港まで車で一緒に移動し、お土産を購入して別れました。

 別れた後は、自宅に戻り、バタン&きゅう。

 

本日の業務(3/3)

 本日はいろいろあった一日。

 まずは午前中、松戸市内で打ち合わせ。化学薬品処理関係。

 年度末までの出願のため、その発明の内容についてヒアリングを行い、権利化したいポイントについてディスカッションを行いました。純粋な化学反応のため久しぶりにいろいろ思い出せてよかったです。

 午後、一度家に寄り、宿泊の荷物を取りに戻り、そのまま木更津のホテル三日月へ。

 15時から日本弁理士会関東会の千葉委員会での年度末の会議。発明相談や大学授業等の担当決めについて確認を行い、来年度への申し送り事項などの確認を行いました。

 その後、ホテル三日月内で慰労会に突入。今年で現千葉委員長が退任となり、新しい委員長になるため、委員長お疲れ様会。

 私が委員長だったときに千葉委員会で開催してくれたのが結構前なのですが、慣例となってくれているようで、うれしい限りです。企画していただいた先生方には感謝です。

 コロナが少し落ち着いてきたところもあり、コロナの陰性証明か、3回のワクチン接種を提示することで割引となり、さらに、千葉県内で使えるクーポン券ももらえました。結構お得ですね。

慰労会

 上の写真は慰労会の写真です。個人情報保護の観点から解像度は低くなっています。

 久しぶりで、本当に楽しかったです。